受付時間
9:00-13:00 / 14:30-18:30
(水曜日は午前中のみの診療)
電話番号
054-294-8020

歯科医院で行うボトックスのQ&A

2023年7月21日

ボトックス治療は美容整形外科だけでなく、歯科医院でも行うことができます。この記事では、歯科医院で行うボトックスでよくあるご質問にお答えしていきますよ。

■歯科医院で行うボトックスの効果

ボトックス治療は、筋肉を緩める作用もあるため、歯科医院で行うボトックス治療は、歯ぎしりや食いしばりの緩和に効果的です。これらが改善されることで、頭痛や肩こりも楽になり、歯周病の予防にも繋がります。そのほか、ガミースマイルの改善や口元の梅干しシワの改善など、審美的な面で得られるメリットも大きいですよ。

■ボトックス治療のQ&A

①ボトックス治療は痛いですか?

注射を打つ治療になるため、針を刺す痛みは感じますが、耐え難いほどの痛みはないのでご安心ください。注射後は、少し重くなるような感覚になりますが、こういった症状は正常な感覚です。

②ダウンタイムはありますか?

ボトックス治療にダウンタイムはないので、注射後、何も問題がなければそのままご帰宅いただいても大丈夫です。治療の後日予定があっても基本的には問題はございません。

③お酒や喫煙は?

お酒や喫煙は、注射を打った当日と翌日は控えておきましょう。健康を最大限考慮するのであれば3日〜1週間程度避けておくのが望ましいですよ。

④通院は必要ですか?

ボトックス注射を打った1週間後は、経過観察のため、一度ご来院いただきますが、問題がなければその後通院は必要ありません。ボトックスの効果が切れてきて、再度注射を打ちたいという場合に、患者様の好きなタイミングでご来院ください。

⑤治療制限はありますか?

以下に当てはまる人はボトックスを受けることはできません。

  • 心臓疾患、出血性疾患、ケロイド体質のある人
  • 体調がすぐれない人
  • 飲酒をされている人
  • 治療する部位に金属プレートやシリコンが埋め込まれている人
  • 施術部位に感染症、傷、皮膚疾患がある人
  • 妊娠中や授乳中、妊娠予定のある人

⑥どこに注射を打つの?

ボトックスの注射は、咬筋という顎の外側のエラのあたりに打ちます。お口の内面には、歯槽骨があるため皮膚の頬っぺ側から注入されます。

■まとめ

当院でもボトックス治療を行っております。歯ぎしりや食いしばりでお悩みの人や、口元のシワが気になる方はぜひ一度当院にご相談ください。みなさまのご来院を心よりお待ちしております。