歯科医院でクリーニングを受けないとどんなリスクがある?
こんにちは。いのうえ歯科です!
歯の健康を維持するためには、日々の歯磨きが欠かせませんが、それだけでは不十分です。自分では取りきれない歯垢や歯石が溜まると、虫歯や歯周病の原因になるため、歯科医院での定期的なクリーニングが重要です。
では、歯科医院でのクリーニングを受けないと、どんなリスクがあるのでしょうか?今回は、そのリスクについて詳しく解説します。
■歯のクリーニングを受けないリスクは?
・歯石がたまる
歯磨きだけでは、歯と歯茎の間に溜まった歯垢(プラーク)を完全に取り除くことはできません。歯垢は時間が経つと硬化して歯石になり、これは歯ブラシで磨くだけでは取れなくなります。歯石が溜まると、歯茎の炎症を引き起こし、歯周病のリスクが高まります。さらに、歯石は見た目にも悪影響を与えるため、定期的なクリーニングで取り除くことが大切です。
・虫歯や歯周病のリスクが高まる
歯垢が歯の表面に残っていると、そこに含まれる細菌が酸を産生して歯を溶かす原因となります。この酸が歯を攻撃することで虫歯が進行し、さらに歯周病の進行も促進されます。歯周病は歯を支える骨まで影響を与える怖い病気ですが、初期の段階では痛みを感じにくいため、気づかないうちに進行してしまうこともあります。歯科医院でのクリーニングを受けることで、虫歯や歯周病の早期発見と予防が可能になります。
・口臭の原因になる
口臭の原因の多くは、歯垢や歯石に存在する細菌です。これらの細菌がお口の中で増殖することで、嫌なにおいが発生します。特に、歯垢が溜まったままだと、口臭が強くなりやすいです。歯科医院でクリーニングを受けることで、歯垢や歯石を取り除き、口臭の原因を根本的に改善できます。
・歯の着色や汚れが取れない
コーヒーや紅茶、ワイン、タバコなどの摂取が習慣になっている場合、歯の表面に着色汚れがつきやすくなります。歯磨きだけではこの汚れを完全に落とすことは難しく、時間が経つと、汚れが歯に定着してしまうこともあります。歯科医院でのクリーニングは、こうした着色汚れを効果的に取り除くことができます。
■歯科医院でクリーニングを受けることのメリット
・定期的なチェックで歯科疾患の早期発見ができる
・美しい歯を維持できる
・経済的負担を軽減できる
・早期発見により軽い治療で済む
■まとめ
歯科医院でのクリーニングは、健康な口腔環境を維持するために欠かせません。定期的にクリーニングを受けて歯の美しさを保ち、長期的に健康を維持しましょう。